いろいろと修理対応
諸事情あって長らくサイクリングできていないものの、掃除と空気入れだけはたまにしていたのですが。
ある日、空気入れた時に後輪から「プシュー」と音がし出したので、とりあえずホイールを回転させてシーラントで塞いだものの、その後も定圧まで空気を入れるたびに穴が裂けてシーラントで塞いで、を繰り返し、ドーム状のかさぶたみたいになってしまいました。
前回走った時が天気悪かったり道が悪かったりしたので、何か踏んでしまったかも…。
仕方なくサイクルショップで見てもらったところ、穴が大きいのでちょっと厳しいかも、ということで、潔くタイヤ替えることにしました。
(旧) MAVIC YKSION PRO UST 700x25C (260g)
(新) IRC Formula PRO Tubeless RBCC 700x25C (290g)
サイクルショップの店長曰く「こちらの方が、持ちが良いとみなさんおっしゃっている気がする」とのこと。
とりあえず次回走るのが楽しみです。
ついでに、サドルの表面ラバーがはがれてきていて、これも修復難しそうだったので新しいのを注文しておきました。
(旧) SPECIALIZED Toupé Sport 143mm (343g)
(新) SPECIALIZED Toupé Expert Gel 143mm (221g)
こっちも楽しみ。
ちなみにタイヤが重くなってサドルが軽くなって、最終的に92gの軽量化。全体で9kgなので、これはさすがに誤差だな。
ある日、空気入れた時に後輪から「プシュー」と音がし出したので、とりあえずホイールを回転させてシーラントで塞いだものの、その後も定圧まで空気を入れるたびに穴が裂けてシーラントで塞いで、を繰り返し、ドーム状のかさぶたみたいになってしまいました。
前回走った時が天気悪かったり道が悪かったりしたので、何か踏んでしまったかも…。
仕方なくサイクルショップで見てもらったところ、穴が大きいのでちょっと厳しいかも、ということで、潔くタイヤ替えることにしました。
(旧) MAVIC YKSION PRO UST 700x25C (260g)
(新) IRC Formula PRO Tubeless RBCC 700x25C (290g)
サイクルショップの店長曰く「こちらの方が、持ちが良いとみなさんおっしゃっている気がする」とのこと。
とりあえず次回走るのが楽しみです。
ついでに、サドルの表面ラバーがはがれてきていて、これも修復難しそうだったので新しいのを注文しておきました。
(旧) SPECIALIZED Toupé Sport 143mm (343g)
(新) SPECIALIZED Toupé Expert Gel 143mm (221g)
こっちも楽しみ。
ちなみにタイヤが重くなってサドルが軽くなって、最終的に92gの軽量化。全体で9kgなので、これはさすがに誤差だな。
Comments