matsu's room (仮)

サイクリングとその他雑多な日常に関する個人的メモ

自転車用ブレーキランプ(続)

自転車用ブレーキランプの使用感確認のため、実際にサイクリングで使ってみた話。
シートポスト等につけてしまうと走行中に確認できないため、ハンドルバーにつけて走ってみました。

結論は、とにかく敏感で、路面による振動でしょっちゅう点灯している感じ。
ハンドル取付けとシートポスト取付けで振動の特性が違い、シートポストであれば適切に点灯したりするのであれば良いのですが、今回試してみた感じでは、突然点灯する理由が分からず、後続車両に何も伝わらないような気が・・・。
comments (0) | -

自転車用汎用マウント

これ買ったった。(その2)
DOPPELGANGER マルチユースサイクルマウント

Webサイトの商品説明がなかなか笑わせてくれますが、自分はスマホをマウントしたままモバイルバッテリーで充電するために購入。

輪行バッグを運ぶのにもいいかも…と一瞬思ったけど、電車に乗るための服も必要なので、結局リュック背負ってその中にしまうことになりますね。

ちなみに某ECサイトのレビューを見ると…最近は「2個セットを注文したのに1個しか届いていない」が圧倒的に多い(汗)
他に気になったのは、「サイクルパンツに引っかかる」とか。たしかにこれは要注意かも。
comments (0) | -

自転車用ブレーキランプ

これ買ったった。
XECCON Mars 30

いろいろとクチコミされているのを見ると、ブレーキ以外の振動でも反応するとか、電池持たないとか、壊れるとか、評価は厳しめのようですが…。

とりあえず、これまで使っていたテールライト(CATEYE RAPID micro AUTO)を予備に携行しつつ、使ってみようと思います。
comments (0) | -

<< 2/2